2019.02.17 13:37一悟術メールマガジン2019.2.15号(抜粋)一悟術会員向けメールマガジンに、「一悟術能力者インタビュー」が掲載されることになりました! 連続7回のうち、最終回となる今号は…「ヒーラーとしてどんな在り方でいたいのか」について記載されています。 どうぞご一読ください(^O^☆♪●---------------------------------------------------- ■一悟術能力者インタ...
2019.02.06 15:00一悟術メールマガジン2019.2.1号(抜粋)一悟術会員向けメールマガジンに、「一悟術能力者インタビュー」が掲載されることになりました! 連続7回のうち、第6回目となる今号は…「研究職からヒーラーへ移った経緯」について記載されています。 今後も配信されるたびに、抜粋記事を投稿していく予定です! (*^ω^*) よろしくお願いします‼︎ ●----------------------------...
2019.01.16 09:09一悟術メールマガジン2019.1.15号(抜粋)一悟術会員向けメールマガジンに、「一悟術能力者インタビュー」が掲載されることになりました! 連続7回のうち、第5回目となる今号は…「ヒーリングを受けた効果」について記載されています。 今後も配信されるたびに、抜粋記事を投稿していく予定です! (*^ω^*) よろしくお願いします‼︎ ●---------------------------------------...
2019.01.03 12:10一悟術メールマガジン 2019.1.1号(抜粋)一悟術会員向けメールマガジンに、「一悟術能力者インタビュー」が掲載されることになりました! 連続7回のうち、第4回目となる今号は…「社会人になって初めて就いた仕事と研究職に移った経緯」について記載されています。 今後も配信されるたびに、抜粋記事を投稿していく予定です!(*^ω^*) よろしくお願いします‼︎ ●--------------------------------------...
2018.12.16 05:40一悟術メールマガジン2018.12.15号(抜粋)一悟術会員向けメールマガジンに、「一悟術能力者インタビュー」が掲載されることになりました! 連続7回のうち、第3回目となる今号は…「ヒーリング・能力開発を受けることを決めた経緯」について記載されています。 今後も配信されるたびに、抜粋記事を投稿していく予定です(*^ω^*) よろしくお願いします‼︎ ●------------------------------------------...
2018.12.01 16:33一悟術メールマガジン 2018.12.1号(抜粋)一悟術会員向けメールマガジンに、「一悟術能力者インタビュー」が掲載されることになりました! 連続7回のうち、第2回目となる今号は…「ヒーリングを受けるかどうか、当時の葛藤」について記載されています。 今後も配信されるたびに、抜粋記事を投稿していく予定です(*^ω^*) よろしくお願いします‼︎●-------------------------------------------------...
2018.11.15 10:51一悟術メールマガジン 2018.11.15号(抜粋)一悟術会員向けメールマガジンに、「一悟術能力者インタビュー」が掲載されることになりました!連続7回のうち、第1回目となる今号は…「ヒーリングを受けた経緯」について記載されています。今後も配信されるたびに、抜粋記事を投稿していく予定です(*^ω^*)よろしくお願いします‼︎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■一悟術メールマガジン 2018.11.15...
2018.11.01 03:00存在価値や、働きの意味に、疑問を感じた時の脱却方法 〜創造力をヒントにして〜「自分は一体何のためにこの場所に存在し、働いているのだろうか…。」この種の疑問を持つ時、日常生活や職場環境上での危険信号が点灯したと考えてもいいかもしれません。さらに新鮮味のない日々の繰り返しが、生命の存在価値や、働きにまつわる意味を我々に考えさせるとも捉えることができそうです。また、現在オートメーション化された時代において、人間が機械の一部のように動くことで、自らの能力を発揮させる場所がないとの...
2018.10.01 00:00「苦しい」「難しい」と感じる思いから脱却する方法私たちは「苦しい」「難しい」と感じる出来事に陥ると、気持ちが暗くなって、しょげてしまうことが少なくありません。そして、なんだか人生まで暗くなってしまうような気持ちになってしまい、何をしても面白く無くなってしまうものです。しかし、そのように感じた時が「環境や境遇が切り開かれていく」最高のチャンスなのです。これまでの自分自身から、一歩成長するための分岐点が「苦しい、難しい」と感じている“今”にあります...
2018.09.01 00:00視野を広げることは、成功への第一歩私たちは普段から“あの人は実に視野の広い人だ”とか“あの上司はどうも視野が狭くて話にならない”と言ったり、思ったりしてしまいます。視野の広い人には好感を抱き、尊敬の念を抱きます。また多くの人が、自然にその人の周りに集まってくる傾向にあるようです。しかし視野の狭い人には嫌悪感を抱き、理解しがたい内容に不信感を抱くことさえあります。そうなると次第に周りから人が離れていき、孤立する傾向にあるのです。私た...
2018.08.01 00:00生命の源への自覚が、能力を開花させる〜墓参にあたって〜お彼岸やお盆が近づいてくると考えるお墓参り。いつ行けばいいのか考えてみてもなかなか答えが出ません。宗教や宗派によっても違うのかもしれませんし、お坊さんによっては“いつでも思い立った時、都合の良い時にお参りください”と話される方もいます。一般的には年間を通して、お墓参りの回数は16回を数えるといいます。時期と優先順位は「①お盆、②お彼岸(春、秋)、③年末、④命日(祥月命日:亡くなった日)、⑤月命日(...
2018.07.01 00:00運命を切り拓く”3ステップ”はじめに人の一生は人間の力ではどうにもできない、運命は全て決まっているという考え方があります。もしそうであるなら、人の努力は全て否定されてしまうでしょう。そうなるとどんなに練習しても、努力しても無駄なことだと考えて「どうせダメなんだ」というニヒリズムに繋がってしまいます。すると、夢も希望も、生きがいさえもなくなってしまうことでしょう。今回注目する「運命」は、何処かの誰かに決定してもらうものではない...